2008年06月04日

声援

そのランナーは決して速くはなかった

ヘルメットの下の顔は苦痛に歪むのが想像できた
声援



沿道の声援を受けチラリと見上げた顔から一瞬笑みが見えた

声援を送る人に軽くお辞儀をすると前を見た

その目は生きていた

その両腕は大きく力強くみえた

通り過ぎたそのランナーの背中をファインダーで見ながら私も声援を送っていた・・・

タイトル  「孤高のランナー」
声援



機会があれば一度見てください!・・・何か感じるかもしれませんよ!大事な何かを・・



Posted by ダイスケ at 03:46│Comments(8)
この記事へのコメント
子供が幼稚園児だった頃、応援に行ってました。
本気でレースに臨む方、心から楽しんでレースに参加されてる方。
どちらからも、色んなことを感じることができました。
ボランティアで、園の交流会に参加してくださった選手の方が
おられたので、娘はより多くの物を学べただろうと思います。
Posted by Ccco at 2008年06月04日 08:26
会社の斜め前がセンチュリーホテルなので 大会の前日などは外国人選手の方をたくさん見かけます。みんなすんごい腕がたくましいですね~ 彼らの腕は腕であり足でもあるんですね。この写真みたら運動不足な自分が恥ずかしくなりました(^^;)。
Posted by つね at 2008年06月04日 09:15
個展開けそうですね(о^∇^о)
私も写真上達したいです!尊敬です!!!
Posted by テッチャン at 2008年06月04日 09:31
おはようございます。
歓声から声援にタイトル変更しました。
寝ぼけてますね(汗)
Posted by だいすけだいすけ at 2008年06月04日 09:38
Cccoさんありがと~♪お子さんはいい経験をしましたね。この写真を見るたびにあの時の感動が蘇ります。。

つねさん選手のみなさんはみんなマッチョでした。私も恥ずかしいです(汗)


テッチャンありがとう~♪
尊敬は言いすぎ(笑)たくさん撮りますが見せられるのは数枚です(汗)
Posted by だいすけ at 2008年06月04日 14:09
初めまして、先日から記者Yさんのブログ経由で知りました。綺麗な色を楽しませてもらってます。
Posted by 末吉 at 2008年06月04日 22:52
ゼッケン482番、ワタクシの知り合いじゃないかとドキドキ・・。w
マラソンの応援は我が家の恒例行事です。
今年はダイスケさんと並んで写真を・・・。ww
Posted by ときとき at 2008年06月05日 02:11
末吉さんはじめまして♪
ありがとうございます。。
日々バチバチ撮ってます(笑)
よろしくおねがいします。


ときさんいいですね~一緒に撮りましょう♪
その前にまたモデル撮影しましょう(笑)
Posted by だいすけだいすけ at 2008年06月05日 09:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。